1. >
  2. >
  3. 部屋の片づけ方がわかりません…
リビング

部屋の片づけ方がわかりません…

部屋を綺麗に片付ける方法を教えてください

皆さんは部屋を片付ける時に、どんなポイントに気をつけながら片付けていますか?
私はできるだけ部屋を綺麗に見せたいので掃除をしなければいけないと思っているのですが、どうも掃除が苦手なので上手く片付けることができません。

ある程度は綺麗に片付いたと思っても、次の日には何か小物が出たままになっているし、冷蔵庫の中などもきれいに片付けることができないので、物がたくさん詰め込んであります。
女性なので、もっときれいに整理整頓がしたいと思うのですが、どんなことに気をつければよいのでしょうか?
お掃除が得意な人がいれば、アドバイスを頂きたいと思います。

飾る事を考えず片付けています

私はごちゃごちゃとした部屋が嫌いなので、何かを飾り付けるという事は一切考えず、とにかくすべてのものを収納するように心がけています。
写真とかお花を部屋に飾るという人もいますが、私はこの手のコーディネートがとても苦手です。

なので部屋にいても目につくものは自分が読んだ雑誌程度でしょうか。
あとはとにかく収納棚などに片付けてしまうと、とてもスッキリとした部屋ですよ。
友人が来ると女性の部屋ではなく男性の部屋にいるみたいと言いますが、本当に物が出ているのが嫌なんです。

その分収納するためのケースなどはたくさんありますが、クローゼットの中に入れてあるし部屋を広く使うことができるので、こういった整頓の方がお勧めだと思います。
不要なものは持たないということも大切ですよね。

壁面収納を自分で作りました

私は一人暮らしをしていますが、収納スペースが足りなかったので壁面収納を自分で作りました。
といっても比較的簡単なDIY だったので天井まで届くポールを購入し、ここにワイヤーネットをかけて小物とか化粧品なんかを収納しています。

それだけでもすごく部屋がすっきり見えるので、おすすめですよ。
自分で収納スペースを作るのは難しいと感じてしまうかもしれませんが、最近は100円ショップでもいろいろなアイテムが売っていますよね。

布で作られたボックスなどをいくつか購入すれば、ここに散らかっているものを片付けるだけで見た目も良くなり部屋が広く感じるようになります。
基本的に使ったものはすぐに片付けることを心がけ、さらには出来るだけ見えないように、どんなものでも収納してしまうというのは片付ける際のポイントだと思います。

片付ける時は1日を使います

仕事が忙しくて普段から片付けるという事が難しいので、部屋の片付けをするときには丸1日を使って掃除をしています。
隅から隅まで掃除機をかけるのはもちろんですが、フローリングシートを使う際にも床に物が落ちていると上手にかけることができないので、それまで溜まっていた雑誌や洗濯物なども一気に片付けるようにしています。

大体一週間に1回は休みの日を使って片付けるようにしていますが、日頃から食器類などはすぐに洗うように心がけているし、驚くほど散らかるということはありません。
ただ脱いだ洋服などは、疲れているとどうしても脱ぎっぱなしになってしまうからこれは適度に洗濯をして、いつまでも部屋に置かないというのが一番重要なポイントになってくると思います。