1. >
  2. >
  3. 雑巾と洋服って一緒に洗うとどうなりますか?
洗濯物

雑巾と洋服って一緒に洗うとどうなりますか?

洋服と雑巾は別々に洗った方が良いですか?

洗濯方法についてお伺いします。
皆さんは掃除などで使った雑巾をどのように洗濯していますか?
ある程度バケツや洗面所などで雑巾を洗って汚れを落としていますが、その後わざわざ雑巾だけを洗濯するのは面倒なので、洋服と一緒に洗っても良いものかと悩んでいます。

今までは水道で洗った後にそのまま脱水をしていましたが、臭いが気になっているのでしっかり洗剤を使いながら洗濯機で洗いたいと思うようになりました。
雑巾なので、新しいものを購入すればそれで済む話ですが、まだまだ使えるので捨ててしまうのも、もったいないと考えています。
でもやっぱり掃除に使った雑巾と衣類は一緒に洗わない方が良いのでしょうか?

抵抗があるので別々です。匂い移りも気になるし

私は雑巾と衣類をいっしょに洗うというのは抵抗があるので、別々に洗うようにしています。
雑巾に関しては洗濯機の水を少なめに設定してスピーディーコースで洗っていますよ。

衣類と一緒に洗ってしまうのは雑巾の臭いが移ってしまう懸念もあるし万が一、衣類に匂いが移ってしまったら嫌なので絶対に別々です。
それに雑巾は自分で水道などを使って洗っていてもしっかり汚れを落とせているわけではないし、雑巾に含まれている汚れが衣類にうつってしまうのも気分的にすごく嫌です。
確かに洗濯機の水道代などは面倒はもったいないと感じてしまいますけど、自分の大切な衣類に臭いとか汚れがついてしまうよりは良いと思いますよ。

何も気にせずその日のうちに一緒に洗濯します

特に今まで気にしたことがありませんでした。
雑巾も衣類もその日のうちに一緒に洗ってしまいます。
半乾きの状態で放置していると、しばらくした後に臭くなるので、できるだけ早く洗濯した方が良いと思います。

ただ我が家では洗濯をする際に必ずネットを使うので、雑巾もネットに入れているし、衣類もネットに入れるようにしています。
雑巾を入れたネットは、洗濯物を干すときにそのまま一緒に干してしまうので、臭いが気になったりすることはありませんよ。

今まで衣類に匂いがついてしまうということもないし、きちんと洗剤を使って洗っているので除菌されていると思っています。
どうしても洗濯機で一緒に洗うのが嫌なら、雑巾だけを個別に洗剤で洗ってみてはいかがでしょうか?

洗面所に水を張り、洗濯用の液体石鹸などを入れてしばらくつけておけば除菌されると思います。
その上でもう一度よくすすいで、絞ってから干せば臭いが気になる事も少ないと思います。

雑巾の汚れが衣類に付きそうで分けてます

リビングのテーブルなどを拭くための布巾ではなく、掃除に使うための雑巾ですよね。
これを衣類と一緒に洗ってしまうというのは、雑巾の汚れが衣類に付着してしまいそうな気がするので一緒には洗いません。

私は掃除するときには雑巾を何枚も使うし、最低でも3枚から4枚程度は使う事になるので洗濯機で洗っています。
でも衣類とは別々に洗うので、今まで衣類のニオイが気になったことはありません。

もし一緒に洗ってしまい匂いのついた時には衣類のニオイが取れなくなると思うのでそれは嫌です。
人によって気にする、しないは違っていると思いますが、私は絶対に別々にしているし雑巾は沢山の細菌を拭いているわけだから、これと一緒に洋服を洗うというのはどうも抵抗を感じてしまいますね。