1. >
  2. >
  3. 重い生理痛…病気の可能性はありますか?
生理痛でお腹を抑える

重い生理痛…病気の可能性はありますか?

生理痛が酷いです。何かの病気でしょうか?

女性の方にお伺いしたいのですが、皆さんは生理痛に耐えられないということはありますか?
私は生理痛がひどく仕事を休まなければならないほどなのですが、ここまで生理痛が重いのは、何か病気なのでしょうか?

個人差があるとは言われていますが、私の周りには生理痛が重いという人がいないので、本当にそんなに辛いのかと疑われてしまうこともあります。
でも生理になると何もする気が起きず、とにかく寝たきりになってしまいます。

お手洗いに行くのもしんどいので水分の摂取するのも億劫になってしまうほど生理痛が重いです。
今まで特に病院に行ったことはありませんが、何か病気の疑いがあるのなら一度受診した方が良いのかとも思っています。

生理が始まったころからこんなに重いわけではなく、20歳を過ぎてから徐々に重くなってきたように思います。
出産すると体質が変わるので生理痛は軽くなるなどと言われていますが、私の出産の予定などもないし、なんだかとても心配になってきました。

個人差があるので神経質にならなくて大丈夫じゃないかな?

生理痛は本当に個人差がありますよね。
私の周りには痛みに耐えるあまりフェイスタオルなどを自分の手元において、これをビリビリと引き裂いてしまう子がいます。
そのぐらいのことをしないと痛みに耐えられないそうです。

また吐き気がすごくて何も食べられなくなるし、生理3日目が過ぎるまでは外出するのはとても不可能だと言ってました。
かなり個人差があると思うので、そんなに心配する必要はないと思います。

ちなみに私は生理痛がほとんどないので、生理になってから気がつくという感じです。
その分下着を洗濯するのはとても面倒ですが、生理痛が重い友人を見ていると私は軽くてよかったなと思ってしまいます。

子宮内膜症だと重くなります

生理痛が加齢とともに重たくなってくるのは、子宮内膜症の疑いがあるのかもしれません。
私の母が実際に年齢を重ねるに従って生理がひどくなり病院に行ったところ、子宮内膜症だと診断されました。
内膜症と診断されたところで手術などはせず、お薬を処方されてそれを服用しているといった状態でしたが、どんどんひどくなるので見ていてとてもつらそうでした。

母が取り組んでいたのは体を温めるために浴槽に毎日つかるようにして、それまではスカートばかりを履いていたのですが、パンツスタイルを貫き、できるだけ冷えないようにするということでした。
何とか子宮内膜症がひどくなってしまうようなこともなく、少しずつ症状も緩和されているようです。
今では漢方薬などを服用しながら、何とか乗り切っていますよ。

冷えを防いでみると良いですよ

生理痛がひどくなってしまう原因の一つには冷えが考えられています。
あなたが生活をする中でエアコンに当たってしまうという状況や、足元が冷えてしまうという状況はありませんか?
体を温めてあげることで生理痛は結構良くなるものですし、案外女性の中にはこの部分に気がつかず、知らず知らず冷えているということがあるので冷えを防ぐことに集中してみてください。

だいたい生理が始まる3日くらい前から足元を冷やさず、浴槽につかるように心がけてみるだけでも、実際に生理が来た時の痛みや重みそのものにも変化が現れると思います。
それでもダメなら一度受診した方が良いと思いますよ。