1. >
  2. >
  3. 食費がかかりすぎている気がするので、削りたいです。
カゴに入った旬の野菜

食費がかかりすぎている気がするので、削りたいです。

食費の節約は、どのようにすれば良いでしょうか?

我が家では4人家族ですが私の他に、小学一年生の女の子と小学3年生の男の子がいます。
でも月々の食費がかかりすぎているように思うので、何とか節約したいと考えています。
私自身では頑張って節約をしているつもりですが、結果的に1ヶ月が終わってみると食費でたくさんのお金を使っているので、どうすれば節約できるのかということが知りたいです。

今まで心がけているのは、できるだけ食品をまとめ買いするということや冷凍保存をしながら少しでも無駄にせず使うということです。
でも冷凍していると、冷凍焼けを起こしてしまうこともあり、忘れて使えなくなってしまう食品などもあります。
こういった部分は私が気をつけなければいけないと思うのですが、その他にも節約できるポイントなどがあれば教えてください。

まとめ買いをする前にメニューをしっかり考える

スーパーで食品のまとめ買いをするというのは、節約するためにとても大切なことだと思います。
でもまとめ買いをする前にメニューを考えておかなければ、結果的にメニューも考えることができず食品を無駄にしてしまうこともありますよね。

私はそれで何度か失敗したので、今ではまとめ買いをする前に必ずメニューを考えています。
例えば一つの食品からどんなメニューが作れるのかということを考えながら、それに伴って必要なものを選んでいきます。
その中で三つの食品から4つのメニューを作るなどということに成功するようになりました。

以前に比べると食費は一ヶ月で1万円から1万5000円程度は節約することができています。
やっぱり事前にメニューを考えながら無駄を省いた買い物をするのが、大切だと思いますよ。

お米は麦や雑穀を混ぜると安上がりです

買い物に出かけた時にはすごくおいしそうなお惣菜が売っていたり、お菓子が売っていたりすることがありますよね。
でもこのような商品の誘惑に負けず、まずは無駄使いをしないということが大切だと思います。

それ以外に私が心がけているのは、お米を炊くときに白米だけではなく、麦を混ぜたり雑穀を混ぜて炊くということです。
このような方法なら白米をたくさん使ってしまう心配がないし、ボリュームアップできてなおかつヘルシーなので健康にもよいです。

我が家には育ち盛りの男の子が2人いるのでお米の消費量もすごいのですが、こういった部分で節約を心がけるようになってからは、以前と変わらない食費でなんとかやりくりする事が出来ています。
白米だけなら倍以上の食費がかかってしまうし、お米は高いのでここをどうやって節約するのかが一番重要だと思います。
雑炊にすることやその他にもカサ増しできるメニューなど色々と考えつつ、高野豆腐やお麩などをボリュームアップに活用していくのもお勧めです。

ミールキットが美味しいのにお手軽でオススメです!

仕事が忙しくて夕飯が冷凍食品やお惣菜ばかりになってしまい食費がかさむかさむ・・・
そんな時に主婦の友達に勧められたミールキットを使い始めました。
カット済みの材料が入っているのでなんと炒めるだけでメインの一品ができるんです。
かなり楽チン♪家族の味への評価も良く種類も肉じゃがや回鍋肉など定番料理も沢山あるので
選ぶのも楽しくてすっかり我が家の定番になっています!私の味付けよりも人気かも(汗)

リメイクメニューを取り入れると良いです

様々なお料理を作って食べているのであれば良いですが、食べきれなかった物はどうされていますか?
翌日に食べることを考えても子供たちは飽きて食べてくれないこともありますよね。

なのでうちではリメイクメニューをどんどん取り入れるようにしています。
例えば肉じゃがを作った日には、翌日肉じゃがを使ったコロッケを作ります。
その他にもカレーを作った次の日はカレーを春巻きの皮で巻いて、軽く油で揚げるといったメニューへリメイクです。

このようにリメイクすれば飽きずに子供たちもどんどん食べてくれるし、食材を余らせたり腐らせるということはなく、どんどん消費できます。
一つのメニューから2つのお料理が作れればもちろん節約につながりますよね。
リメイク料理は作っていても楽しいし、考えるだけでも楽しいので、とてもおすすめですよ。