1. >
  2. >
  3. 3~5歳くらいの女の子が着る可愛い服のお店を知りたいです♪
洗濯物を干す女の子

3~5歳くらいの女の子が着る可愛い服のお店を知りたいです♪

女児に人気の可愛い服はどこで購入できますか?

3歳から5歳くらいの女の子に人気を集めている可愛らしいお洋服というのは、みなさんどこで購入していますか?
子供向けの雑誌などを読んでいるとすごく可愛いお洋服がたくさん掲載されてるので、ぜひとも我が家の娘たちに着せてあげたいと思っています。

3歳の女の子と5歳の女の子がいるのですが、それぞれの洋服が同時に購入できるようなお店もあるでしょうか?
近所にあまりおしゃれなショップがないので、どこで購入すればよいのかと悩んでいます。

都心部などの大きなデパートは通信販売をしていることが少ないし、リサイクルショップなどに出向いても可愛らしいお洋服などはあまり見ていません。
実際に購入されている方は、どこで購入しているのでしょうか?

主にネットで購入しています

我が家では主に子供達の洋服はインターネットで購入しています。
大きなショッピングモールでメーカーの名前などを入れると次々に出てくるので、その中から気に入ったものを選んでいますよ。
わざわざショップに出向いてお洋服を探すというの時間もかかってしますし、小さな子供を連れての買い物って、とても大変ですよね。

でもインターネットなら子供が眠っている間に探すこともできるし、自宅に届くからわざわざ買い物に行く手間が省けてお勧めです。
時々掘り出し物が見つかる時もあるし、安売りセールなどを狙って買っています。

雑誌で調べて都内に買いに行きました

私は小さな子供たちが着用する洋服について、様々な雑誌を見ながら可愛いと思ったものはどこで売っているのかを調べて都内まで買いに行っています。
そんなに頻度は高くありませんが、3ヶ月から半年に1回は都内に出向いて一度にたくさん購入するように心がけています。

我が家の近所にもおしゃれなお店などがないので、かわいらしいお洋服を買うということができません。
でも近所のデパートで購入すると他のお子さんとかぶってしまうこともあるし、やっぱり少しでも可愛らしいお洋服を身につけたいと思えば、親がこのくらいの苦労はしなければいけないと思っています。
都内まで出るのは片道で2時間かかるのでとても大変ですが、それでも可愛いお洋服を着ていれば他のお母さん達からも可愛いと褒められたり、どこで購入したの?と聞かれることもあって親の私としても気分が良いです。

ネットに専門店がたくさんありますよ

インターネットには子供服の専門店がたくさんあるので、そういった店を見つけておくと良いと思います。
ブックマークしておけば、いつでもお店の新商品をチェックすることができるし、一度購入したお店からはメールマガジンで新商品の入荷情報なども届きますよ。

このようなお店を利用していれば他の子たちが購入する前に新しい商品をゲットすることができるので、かぶってしまう心配がありません。
それに年末年始とか、夏になるとさまざまなセールもするので福袋を購入することもあります。

単純にお洋服だけではなく、肌着や下着類など元手もかわいらしいものがあり、近所のデパートや子供服売り場ではなかなか売っていないものが手に入るのですごく良いと思っています。
ネットで専門ショップを探してみてはいかがでしょうか?